当ページのリンクには広告が含まれています。

ドジャース優勝までの残り試合数と日程は?ポストシーズン組み合わせも

MLBレギュラーシーズンは大谷翔平選手が本塁打と盗塁数の記録で連日話題になったドジャースですが、ポストシーズン、ワールドシリーズも大変盛り上がりましたよね。

リーグ優勝を果たし、ワールドシリーズに進んだドジャースですが優勝までの残り試合数はあと何試合あるのでしょうか。

また、ポストシーズンの組み合わせや仕組みも気になります。

今回はドジャース優勝までの2024年残り試合数と日程、ポストシーズンの組み合わせや仕組みについて紹介します。


目次

ドジャース優勝までの残り試合数と日程は?

MLB・ナショナルリーグのドジャースの2024年レギュラーシーズンは9月30日が最後の試合となり、チームの勝率はMLBでトップの.605でポストシーズンへと進出しました。

レギュラーシーズンでは大谷選手が残り9試合を残した2024年9月20日(日本時間)のマーリンズ戦で本塁打・盗塁の史上初記録の50-50を達成して盛り上がりましたが、ドジャースが優勝するまでの残り試合は何試合あるのでしょうか。

10月31日のワールドシリーズ第5戦でドジャースは4勝目を挙げ世界一に。

ドジャースはヤンキースに対し、4勝1敗でワールドシリーズを制しました。

ドジャースの試合結果

【リーグチャンピオンシップ】
先に4勝したチームの勝利

  1. 10月14日(月) 9:15〜 vsメッツ 9-0 勝ち☆
  2. 10月15日(火) 5:08〜 vsメッツ 3-7 負け
  3. 10月17日(木) 9:08〜 vsメッツ 8-0 勝ち☆
  4. 10月18日(金) 9:08〜 vsメッツ 10-2 勝ち☆
  5. 10月19日(土) 6:08〜 vsメッツ 12-6 負け 
  6. 10月21日(月) 9:08〜 vsメッツ  10-5 勝ち←ワールドシリーズへの進出が決定
  7. 10月22日(火) 9:08〜 vsメッツ

【ワールドシリーズ】
先に4勝したチームの勝利

  • 10月26日(土) 8:30〜 vsヤンキース 6-3 勝ち☆
  • 10月27日(日) 9:00〜 vsヤンキース 4-2 勝ち☆
  • 10月29日(火) 9:00〜 vsヤンキース 4-2 勝ち☆ 
  • 10月30日(水) 9:00〜 vsヤンキース 4-11 負け
  • 10月31日(木) 9:00〜 vsヤンキース 7-6 勝ち☆
  • 11月2日(土) 8:30〜
  • 11月3日(日) 9:00〜

▼ヤンキースの人気選手ランキングはこちら

ドジャースはリーグディビジョンシリーズ5戦目で3勝目を決め、リーグチャンピオンシップに進出。

リーグ優勝をかけたリーグチャンピオンシップ(vs メッツ)では6戦目でワールドシリーズへの進出を決め4勝2敗でワールドシリーズへ進んでいます。

MLBポストシーズン2024の組み合わせは?

2024年MLBポストシーズンはレギュラーシーズでの大谷選手の活躍もあり日本でもかなり盛り上がっていますが、今後の組み合わせはどうなるのでしょうか。

ナ・リーグ/ア・リーグそれぞれのリーグ優勝が決定すると、ワールドシリーズへと進みますが、リーグ優勝をかけた各リーグ2球団は次の通りとなります。

◆リーグチャンピオンシップ

【ア・リーグ】 終了

ヤンキース 4勝 vs ガーディアンズ 1勝


【ナ・リーグ】 終了

ドジャース 4勝 vs メッツ 2勝

◆ワールドシリーズ 10/26〜(日本時間)

ア・リーグ優勝チーム/ヤンキース

vs

ナ・リーグ優勝チーム/ドジャース 勝利

ポストシーズンではレギュラーシーズンで活躍した超人気選手・ジャッジ選手(ヤンキース)が不調でしたが、リーグチャンピオンシップ2戦目で初の本塁打。

リーグチャンピオンシップでの大谷選手は3戦目・4戦目で本塁打を放ち、4戦目では山本由伸選手が5回途中まで投げチームの勝利に貢献しました。

大谷選手が2安打を放った5戦目はチームは2敗目を喫しましたが、ドジャースタジアムで開催された第6戦で4勝目をあげ、4年ぶりにワールドシリーズへの進出が決定しています。

ワールドシリーズ初戦での大谷選手の成績は5打数1安打で、延長戦でフリーマン選手が満塁ホームランを放ちドジャースが逆転勝利。

3戦目・4戦目どちらも第1打席でフリーマン選手が本塁打を放ち1回終了時点で2点のリードでしたが、4戦目は追加点はなくワールドシリーズ初の黒星をなりました。

MLBポストシーズンの仕組み

MLBではア・リーグ/ナ・リーグそれぞれの各地区首位のチームとワイルドカード枠で出場権を得た6チームがプレーオフに出場することができます。

ア・リーグ

  • 東地区 首位
  • 中地区 首位
  • 西地区 首位

ワールドカード枠 勝率上位3チーム

計6チーム

ナ・リーグ

  • 東地区 首位
  • 中地区 首位
  • 西地区 首位

ワールドカード枠 勝率上位3チーム

計6チーム

\\ポストシーズンの最新トーナメント表はこちら//

プレーオフの初戦となるワイルドカードシリーズは勝率によって組み合わせが決定され、各球団の試合数は3試合。

そのうち各リーグで先に2勝した4チームが次のディビジョンシリーズに進むことができます。

  • ワイルドカードシリーズ:全4チーム中2チームが進出
  • リーグディビジョンシリーズ:全4チーム中2チームが進出
  • リーグチャンピオンシップ:2チームからリーグ優勝が決定

ディビジョンシリーズでは先に3勝したチームが勝ちとなり、ここでリーグ上位2チームが決定

次のリーグチャンピオンシップでア・リーグ/ナ・リーグそれぞれの優勝チームが決まった後、最終戦となるワールドシリーズがスタートします。

2024年ワールドシリーズは10月26日〜11月3日(日本時間)の予定で開催されていて、先に4勝したチームが勝ちとなるので、最長で7試合、最短で4試合開催されますよ。

まとめ

ここではドジャース優勝までの2024年残り試合数と日程、ポストシーズンの組み合わせや仕組みについて紹介しました。

大谷選手にとってドジャース1年目となる2024年ですが、期待に応える大活躍で連日日本でも話題になっていますね。

ドジャース4年ぶりのワールドシリーズは日本でも地上波で放送され、視聴率は13%を超えていたそうですよ。

目次