当ページのリンクには広告が含まれています。

プロ野球監督交代2025一覧!阪神やオリックスコーチの退団・人事も

昨年の阪神日本一から今年もクライマックスステージが盛り上がっている日本プロ野球。

惜しくも阪神はCSファーストステージで敗退となりましたが、岡田監督をはじめ各球団の監督やコーチの交代や退団が発表されていますね。

そして次の監督候補や人事も気になるところ。

今回は2025年でプロ野球の監督交代一覧と阪神やオリックスなどのコーチの退団・人事についてまとめてみました。


目次

プロ野球監督交代2025一覧!次の監督は誰?

日本シリーズ進出をかけ、盛り上がりを見せている日本プロ野球クライマックスシリーズ。

レギュラーシーズン終了時には阪神の岡田監督が退団を発表し、残念な声が多く挙がっていましたよね。

また、昨年日本シリーズで対戦したオリックスの中嶋監督も今季で辞任することを発表し、2025年には多くの監督交代があることが分かっています。

そんな2025年のプロ野球の人事で現時点で分かっている監督の交代と次の監督について一覧にしました。

現在(年齢) ※敬称略新監督(年齢) ※敬称略
阪神タイガース岡田彰布(66歳)藤川球児(44歳)
〜2024年:解説者
中日ドラゴンズ立浪和義(55歳)井上一樹(53歳)
〜2024年:二軍監督
オリックスバファローズ中嶋聡(55歳)岸田護(43歳)
〜2024年:投手コーチ
埼玉西武ライオンズ松井稼頭央(48歳)西口文也(52歳)
〜2024年:ファーム監督
東北楽天イーグルス今江敏晃(41歳)
代行:渡辺久信(59歳)
三木肇(47歳)
〜2024年:二軍監督

新監督の中では藤川球児さんが2020年に現役を引退し、現役時代と同じ背番号22で4年ぶりに球界復帰となります。

他の監督については一部の方は2025年も続投を発表していますが、来年度の監督平均年齢は50歳と若々しい顔ぶれとなりますね。

2025年シーズン監督一覧

【セリーグ/監督】

  • ジャイアンツ:阿部慎之助(45歳)
  • タイガース:藤川球児(44歳)
  • 中日:井上一樹(53歳)
  • DeNA:三浦大輔(50歳)
  • 広島カープ:新井貴浩(47歳)
  • ヤクルト:髙津臣吾(55歳)

【パリーグ/監督】

  • オリックス:岸田護(43歳)
  • ソフトバンク:小久保裕紀(53歳)
  • 日ハム:新庄剛志(52歳)
  • ロッテ:吉井理人(59歳)
  • 西武:西口文也(52歳)
  • 楽天:三木肇(47歳)

プロ野球/コーチの退団・人事2025は?阪神やオリックスも!

日本プロ野球では2025年シーズンに向けコーチの退団や人事が行われていて、現役を引退した選手の中にはコーチに就任する方もいます。

球団現役引退選手
(引退前球団)
※敬称略
新たな就任(一軍)
※敬称略
退団
※敬称略
ヤクルトスワローズ山崎晃大朗(ヤクルト)
西浦直享(DeNA)
井野卓福川将和(オリックスへ)
中日ドラゴンズ松中信彦
(打撃コーチ)
落合英二
(二軍監督)
飯山裕志
(野手総合コーチ)
小山伸一郎
(投手コーチ
田島慎二
(投手コーチ)
平田良介
(外野守備コーチ)
小林正人
(育成コーチ)
片岡篤史
落合英二
和田一浩
大西崇之
上田佳範
阪神タイガース金村暁
(投手コーチ)
上本博紀
(打撃コーチ)
小谷野栄一
(打撃チーフコーチ)
今岡真訪
水口栄二
読売ジャイアンツ立岡宗一郎(ジャイアンツ)
→三軍コーチ
橋上秀樹
(作戦戦略コーチ)
オリックス福川将和
(一軍内野守備走塁コーチ)
嶋村一輝
(一軍打撃コーチ)
比嘉幹貴
(一軍打撃コーチ)
安達了
(二軍バッテリーコーチ)
松井雅人
(育成コーチ)
川島慶三
(二軍打撃コーチ)
中垣征一郎
小谷野栄一
高山郁夫
入来祐作
西武ライオンズ仁志敏久
(野手チーフ/打撃コーチ)
立花義家
(打撃コーチ)
大引啓次
(走塁コーチ)
辻竜太郎
(二軍野手コーチ)
平石洋介
嶋重宣
高山久
楽天森岡良介(ヤクルト)渡辺浩司
(一軍打撃コーチ)
川名慎一
(外野守備走塁コーチ)
有銘兼久
(二軍投手コーチ)
横尾俊建
※コーチ就任が確定でない方も含む

現時点で2024年シーズンで現役を引退する選手のうち、3人がコーチに就任することが分かっていて、監督交代の球団は新たなコーチの入閣も続々と発表されています。

現在CSで2次ラウンドに進んでいる球団の人事についてはほとんど発表されていないため、新たな情報が入り次第更新していきます。

まとめ

10月24日に行われるドラフト会議も楽しみな日本プロ野球は2025年には新しい顔ぶれで楽しませてくれそうですよね。

現役時代から人気選手だった新監督の元で、更に強いチームとなり盛り上げてくれるのが楽しみです。

目次